別冊 and photo
フレンチブルドッグのチャコさんとフォトスタジオand photoを中心に空回る日々!
2014年3月31日 Mon. その5
「重傷」のケンさんと共に一日寝ていたチャコさんの
気分を上げる為に服部緑地公園へ連れ出す。
チャコさん御用達ローラー滑り台付き巨大遊具は、
こんな時間にドタドタ中坊達が数人使用中。
「いーれーてっ♪」
やーめーてっ (−_−#)
[2014/03/31 21:06]
|
● チャコさんと
|
2014年3月31日 Mon. その4
通天閣に明かりが点いた!
なんやろなぁ。
通天閣を確認しときたいのはなんやろな。
みんなそうみたい。
み〜んな通天閣、通天閣、言うたはるし (^O^)
Befor
After
夕景から夜景が見られる時間のチケットが取れて
ホンマに良かった。
2日前、コンビニの発券機の前で
取れる時間を検索して検索して検索して、
やーーーっと見つけた4名分空いてた16:15入場券。
コンビニでカリカリっとイライラっと取り乱したこと、
今となっては良き思い出 ( ̄ー ̄)
夜になった。
「アレ通天閣やな。」
また言うてしまうで ( ̄◇ ̄;)
[2014/03/31 18:39]
|
● 私事日記
|
2014年3月31日 Mon. その3
とりあえず、
話題になってる所は片っ端から見物する。
トイレでございます。
足を踏み入れた時のお腹ゾワっと感ったらないわ〜♪
高所恐怖症の人、これはオシッコ我慢やな。
まぁねー。
そもそも高所苦手な人はココには来ないやろけどもー ( ̄▽ ̄;)
鏡に写る景色は夕景。
ここ?
相変わらずトイレでございます。
トイレをじっくり堪能中でございます。
父、ほったらかしでございます。
そして、もういっちょ名所。
建物最西端にあるガラス張りの床に乗ってみる。
が・・・
恐る恐る真下を見たところで、すぐ下の階の芝生が見えるだけ。
恐る恐る損。
ちょっと、ちょっとぉ
これはアカンのちゃうかぁ? ( ̄Д ̄)
押してダメなら引いてみな?
押してへんけど引いてみた。
引いて見た。
そーゆーことー ( ̄0 ̄)
[2014/03/31 17:32]
|
● 私事日記
|
2014年3月31日 Mon. その2
さてと。
60階に到着したら何する?
休憩でしょー
(# ̄▽ ̄#)
58階にカフェダイニングバー SKY GARDEN 300 あり。
お天気が良かったら外でコーヒー飲むもよし。
今日はねぇ、
さぶい
( ̄ー ̄)
むり。
母は、パインアメソフトクリームをば♪
大阪のパインアメがパラリとトッピングされてて、
お馴染みパインアメまんまのお味!
こんなモン誰か買うのぉ!?
って言うてたヒト。
ワシやがな (´ε` ;)
[2014/03/31 16:47]
|
● 私事日記
|
2014年3月31日 Mon. その1
今日は母の古希祝でパーっと盛り上がろう!
つってね、
数ヶ月前から奈良のお食事処を予約していた。
が、
ケンさん花粉症の咳が酷過ぎて、宴会中止!
耳鼻咽喉科の先生お墨付き
「重傷」
「ほなケンさん抜きでー♪」
と言いたいところやけど、お祝い事やしね。
家族が揃う日に改めて宴会しましょってことで
奈良行きの話はなかったことに。
ならば今日はどうする?
やっぱりアレか?
やっぱりそうか?
今が旬の
ハルカス
でも上っとこかー (*゚▽゚*)
ケンさん抜きで。
3月末まで、つまり今日までは当日券はなく、
前売りの日時指定券を入手した人しか上がれない。
16:15 入場のチケットGet!
日時指定券のお陰様で全く混雑することなく、
誰もイライラすることなく、
平和に快適にスイスイ〜っと皆さん昇天。
エレベーター内の壁面に表示されるカウント。
気に入って見てたら目ぇ回るで ( ̄。 ̄;)
エレベーターから出たら間違いなくそこは60階やった。
耳抜きがぁぁぁ とか言うてる間に着く。
あっちゅーま。
[2014/03/31 16:22]
|
● 私事日記
|
2014年3月29日 Sat.
本日の
and photo
午後にご来店のお客様は女性のプロフィール撮影。
実は1月に撮影を予定していたのですが、
不運にも息子さんがインフルエンザに感染!
「インフルエンザ」
はい、
冬のキャンセル第一位でございます (*゚▽゚*)
これはもう仕方あるまい。
家族全員インフルエンザなんてこともあったなー。
どうぞお大事にっていうお話。
そんなこんなで、
リトライでやっと本日撮影する運びとなったけども、
先日のキャンセルをとーーーても気にされていて、
お心遣いの差し入れがもうねぇ、豪華過ぎ!! (;゜0゜)
お客様の地元、大津市でしか入手不可
近江洋菓子ヤマダヤさんのソフトドーナツ。
これ、
めちゃめちゃ美味しい♪
初めて食べたのに懐かしいお味。
ほっこり優しいお味。
そしてグランマーブルさんのデニッシュパンまで!?
ホンマにありがとうございます。
こんなことして頂いてよろしいのですか?
ニヤニヤしちゃってよろしいですか? (*゚▽゚*)
[2014/03/29 15:37]
|
● and photo その他
|
2014年3月28日 Fri.
今朝の
and photo
は、
奥さまのマタニティ撮影からの長〜いお付き合い、Tファミリー。
この度Sくんがお兄ちゃんになってご来店!!
本日は妹ちゃんのハーフバースデー撮影♪
師匠(兄)がいる妹ちゃんはオモシロイ。
(and photo 調べ)
真似っこする相手は師匠が全てやから、
やんちゃで面白い仕上がりになる女の子が多いよねー。
Sくんの妹ちゃんはこれから師匠のもとで修行なわけで
師匠、頼んだで!
1歳の撮影が楽しみで仕方ない (*゚▽゚*)
Tファミリーから春の差し入れが!!
いつも京都の美味しいお菓子をありがとうございます。
っつか、
遠路はるばるありがとうございます (^人^)
次回、
Iちゃんの1歳記念撮影を心より楽しみにしております。
Iちゃん、どんなんかなー ( ̄▽ ̄) ふふっ ふふっ
[2014/03/28 21:29]
|
● and photo その他
|
2014年3月28日 Fri. その3
父が少〜し前に撮った画像を
不意打ちで送信してきた。
どこの浜に打ち上がった?
[2014/03/28 19:13]
|
● チャコさんと
|
2014年3月28日 Fri. その1
本日、母の生誕記念日☆
となると駅前の大っ好きなお花屋さんへお願いする。
オジサンひとりで毎晩遅くまでやってる小さいお花屋さん。
オジサンのセンスだけで花束を作って欲しいので、
ざっくりした希望だけお伝えして丸投げ。
オーダー
「母70歳の誕生日に春らしいのんを♪」
これよこれ、このセンスが好きやわ〜。
春 = パステルカラー = キュート
でくるかと思いきや、
必ずハイセンスに外してくれる。
大人なカンジっつーの?
趣があるっつーの?
なんつーの?
ほんで、
深紅のバラが一輪チラリズム。
頼んでもないのにだ。
オジサンのこっそり粋な計らいなのだ。
ジェントルマンのやり口だ。
ダンディズム。
セロファン巻いて、ただシールを貼るだけじゃない。
そして、
パッと見気付かないようなところにおリボンを蝶々に結ぶのは、
白髪のオヤっさん。
イケてるわ〜 (*゚▽゚*)
母、めでたく古希でございます。
こんなに大きくなりました。
[2014/03/28 17:53]
|
● 私事日記
|
2014年3月26日 Wed.
夕方、ボディジュエリーの
La-Coda
さんが
春爛漫な差し入れ持って打ち合わせにやって来た。
打ち合わせ???
「久しぶりにお喋りしたくてー♪」
だった (⌒▽⌒)
そうそう、
マタニティ撮影時にお腹にボディジュエリーを施したい方、
つまりボディにジュエリーを施したい方は、
La-Coda
さん又は
and photo
へお問い合わせ下さいませ。
おっきがーるに♪
[2014/03/26 21:13]
|
● and photo その他
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:Emika
iPhone撮影の写真が大半ブログ。
フォトスタジオなのに!?
おぉ、気にしなーい。
カテゴリ
● 家族撮影 (75)
● 七五三撮影 (23)
● お宮参り撮影 (20)
● 入学&入園記念撮影 (5)
● 成人式撮影 (12)
● マタニティ撮影 (7)
● プロフィール撮影 (2)
● オーディション用撮影 (1)
● 店舗撮影 (1)
● and photo その他 (222)
● チャコさんと (2297)
● 私事日記 (637)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2018/04 (1)
2018/01 (14)
2017/12 (14)
2017/11 (14)
2017/10 (15)
2017/09 (14)
2017/08 (24)
2017/07 (23)
2017/06 (29)
2017/05 (25)
2017/04 (22)
2017/03 (14)
2017/02 (13)
2017/01 (25)
2016/12 (16)
2016/11 (14)
2016/10 (32)
2016/09 (18)
2016/08 (13)
2016/07 (12)
2016/06 (20)
2016/05 (9)
2016/04 (38)
2016/03 (15)
2016/02 (21)
2016/01 (34)
2015/12 (18)
2015/11 (23)
2015/10 (29)
2015/09 (14)
2015/08 (10)
2015/07 (22)
2015/06 (18)
2015/05 (24)
2015/04 (42)
2015/03 (36)
2015/02 (42)
2015/01 (34)
2014/09 (14)
2014/08 (23)
2014/07 (8)
2014/06 (38)
2014/05 (33)
2014/04 (34)
2014/03 (61)
2014/02 (37)
2013/11 (16)
2013/10 (37)
2013/09 (25)
2013/08 (29)
2013/07 (20)
2013/06 (26)
2013/05 (78)
2013/04 (46)
2013/03 (51)
2013/02 (40)
2013/01 (1)
2012/12 (20)
2012/11 (36)
2012/10 (48)
2012/09 (60)
2012/08 (77)
2012/07 (68)
2012/06 (86)
2012/05 (99)
2012/04 (101)
2012/03 (119)
2012/02 (112)
2012/01 (101)
2011/12 (111)
2011/11 (142)
2011/10 (170)
2011/09 (160)
2011/08 (171)
2011/07 (106)
2011/06 (25)
2011/05 (14)
2011/04 (11)
2011/03 (9)
2011/02 (26)
2011/01 (8)
2010/12 (3)
2010/11 (1)
カレンダー
02
| 2014/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
カウンター
リンク
and photo (我がフォトスタジオHP)
and photo フォトグラファー 阪下ケンジ
俺んちブルドッグ (ケンさん旧ブログ)
Berry Good!?
Natural Harmony
ANNIES GARDEN
Wahaha Life カメラと共に〜
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
copyright © 2018 別冊 and photo all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad